- 岡江美希のトリプルサン公式サイト HOME
- > キレイになるマガジン
- > Miki's BLOG


2012/04/25 16:40
髪を元気にしたいなら!
髪を元気にしたいなら
サロンのシャンプーが一番だわ
高級シャンプーが一番だわ! と思っているセレブのみなさん
違うんですよ(ウシシシシッ・・・)
髪の毛を元気にする事とシャンプーを高級なものに変えるのとは、意味がちょっと違うんですよ(ウシシシシッ・・・)
髪の毛を元気にしたいなら、
まずは、なぜ髪の毛が傷むかを考えましょう~♪
髪の毛が傷む事、そら誰でも分かっているのが カラーリング や パーマ ・ 脱色 だわな
基本的に美容院 でやってもらう髪の毛をキレイにする事は
全部、髪の毛を傷める行為ですから あしからずwww
てなもんで
では、日々のお手入れで髪の毛を傷める行為とは???
①髪の毛の自然乾燥
②髪の毛を濡れたままゴムで縛る行為
③濡れたままの髪で寝る事
④あとは、カールをつけたり、ドライヤーのブローだったり、なんですが
一番気を付けなければならないのは
⑤高級シャンプー&トリートメント ヘアケアグッズの使い過ぎなんです
もともと、髪の毛とは、魚の鱗のような状態で伸びていきます
洗うと、鱗・・・すなわち キューティクルが開いてしまいます
キューティクルが開いてしまうと、指通りが悪くて ひっかかったり、もつれたり、髪の毛が膨れたりします
雨の日に髪の毛が膨れるのは、湿気を吸って髪の毛のキューティクルが開くからです
また、この状態が一番髪の毛が弱い状態です
そのキューティクルが開いていると髪の毛はどうしようもない状態だけど
この時に髪の毛を補修するために、トリートメントなどは栄養分を髪の毛のソコから入れます
さて、洗髪後
美容室だとサラッサラの髪の毛に仕上がるのは何故か!?
家のドライヤーでの乾燥では、サラサラにならないのは何故か?
それは、
美容師さんはその熟練のブロー技術で、髪の毛の開いたキューティクルを全部締めてくれるから
髪の毛はツヤツヤのサラッサラになるんです
でも、普通の人はそんな事知らないので、ただ乾燥させるだけで
サラッサラのツヤツヤになる成分の入ったシャンプー&トリートメントを使用します
この時みなさんが日常に使っているのが
合成シリコン 合成ポリマー がどっさり使用されている
化学薬品シャンプー となるんです
開いたキューティクルにしっかり入ってくれるポリマー・シリコン
使い始めはいいけれど、結局、足し算ばかりで引き算の無い美容には限界がきます
キューティクルが開きっぱなしのポリマー・シリコンを抱えた髪は、とてもモロイです
だから、そういう髪の毛人は美容師さんから
毛染めが入りづらいですね~
とか、
パーマがかかりづらいですね~~~
とか、言われて、自分の髪質なんだ と変な誤解をしてしまいます
がっ!実は違うんです!!!
全然違うんですwww!
全ては根本的な事を知らない無知 と 薬品詰めシャンプー&トリートメントが仕上げた
自分せいなんです
そして、抜け毛、キレ毛、枝毛が多いと悩んでる・・・ 本末転倒です
本来髪の毛は、健康的な美容成分たっぷりの 無添加シャンプーで洗ってあげて
無添加トリートメントしてあげれば、まったく健やかに抜け毛、キレ毛、枝毛が出現する事も全く無いんです
お風呂上りに、ドライヤー乾燥してあげて
軽~~~く ブローやヘアアイロン・インスチーマーでキューテクルを締めてあげると
キュルッキュルでピンピンの髪の毛になって、
カールもつかない位の健康的な髪の毛になります
私はもう5年 ロングヘアーを維持してますが、無添加シャンプー&トリートメントで
枝毛1本ありません
あんなに傷んでいた昔の髪が嘘のようwww
髪が長い人ほど 無添加を使うべき だと 私は豪語します!!!
シャンプー
トリートメント
http://www.triplesun.co.jp/products/list.php?category_id=9
2012/04/24 19:38
ある男性スタッフの呟き
今日、ある男性スタッフが会議で呟いた・・・
「モイストクレンジング+ って男性にもいいんだよね」
『えっ!?』
モイストクレンジング+を脂性のテカテカ男性が使うと
テカテカ が治って
お肌しっとりして
イイ感じになるんだって!!!
それ、凄すぎwww!!!
こんな隠れた美容情報があったなんて・・・!